オシャレな2つ折りパスケースの作り方を紹介します。
縦に2つ折りになるパスケースは、革の質感が美しく売っている商品のようなクオリティで作るのも難しくありません。
パスケースの中では、1番簡単に作れると思うのでおすすめです。
目次
2つ折りパスケースの作成手順
2つ折りパスケースを作るのに必要な材料
- 革(14cm×21cm)
- 蝋引き糸
- ボンド又は両面テープ
- トコノール
パスケースの表部分には、1mmのオイルレザー、内側のカード収納部には2mmの革を使用しています。
2つ折りパスケースと作るのに必要な材料
- 手縫い針
- 菱目打ち
- コーンスリッカー
- カッター
- 定規
作成手順がシンプルなので必要な工具も少ないです。
2つ折りパスケースの型紙
- 21cm×7cmの長方形
- 10cm×7cmの長方形
最初に2種類の長方形にカットします。カットしたら10×7cmの片側を上の画像のように曲線でカットします。
コンパスやチップスターの容器など丸いものを使って線を引きましょう。
型を革にうつす
革に型をのせて、目打ちや銀ペンを使って革を裁断するための線を引きましょう。
10×7cmの革は線を2枚ひきます。
21cm×7cmと10×7cmを2枚の線引きができました。
革を裁断する
3つのパーツに裁断しました。
曲線部は、カッターではなく革を動かしてゆっくり丁寧にカットしていきます。
床磨きをする
裁断が終わったら、床磨きと曲線部のコバ磨きをします。
カード収納部を接着する
床磨きが終わったらカード収納部の接着をします。
接着する部分をカッターややすりで毛羽立てます。
接着面を毛羽立てたら、接着剤を使用して接着します。
接着剤のノズルをくっつけて、はみ出さないように少しずつぬりましょう。
接着剤だと「どうしてもはみ出してしまう」という方は、両面テープでの接着をおすすめします。
両面テープで接着する場合も接着部は、毛羽立てましょう。
接着後の画像が下になります。
角を丸くする
4つの角を角落としやカッターなどを使って丸くします。
縫うためのラインをひく
端から3mmに設定して縫うための線をひきます。
菱目打ちで縫い穴をあける
先ほど、引いたラインに沿って縫い穴をあけていきます。
2つ折りパスケースの縫い始め
縫い始めは、糸を1周ぐるっと回してから縫い始めます。
縫いはじめにぐるっと糸を1周させることでカード収納部からはがれてくる事を防止できます。
縫い終わりも同じようにグルっと1周させてから糸の始末をします。
2つ折りパスケースを縫う
グルっと1周を一気に縫うのではなく、カード収納部をそれぞれ縫っていきます。
パスケースの内側になります。
縫い終わったらコバ磨きをします。
2つ折りパスケースの完成
これで2つ折りパスケースの完成です。
本革を使用しているので市販の安価なキーケースとは、質感が違い高級感があります。
カード収納部には、1枚ずつカードが収納できます。
シンプルでコンパクトなのでカード1~2枚持って歩くにはピッタリです。
Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/kou12113/leather-craft-guide.com/public_html/wp-content/plugins/pinterest-pin-it-button-for-images/ppibfi_pinterest.php on line 238